『愛され度診断』アプリをやってみた感想

LINEにて、無料相談やってます。
登録はコチラ ⇒ ⇒ ⇒
この記事では、スマートフォンゲームアプリをやってみた感想などをご紹介します。
Testiiの「みんなの診断」のシリーズ!
自分でやるもよし、友人にやらせるもよし、話題作りに使うもよし!
今回は、スマホアプリ『愛され度診断』をやってみました。
『愛され度診断』アプリとは?
『愛され度診断』アプリとは… たった15の質問に答えるだけで、自分の愛され度が分かってしまう、愛され度を診断するアプリです。
シリーズ色々
『愛され度診断』アプリは、みんなが診断を作って投稿し合うサイト「Testii」のアプリです。
『愛され度診断』アプリの他にも…
- 『影の薄さ診断』
- 『ヤキモチ屋診断』
- 『プライドの高さ診断』
などなど… ちょっとした、あらゆる診断アプリがリリースされています。
『愛され度診断』アプリをやってみた感想
『愛され度診断』アプリをやってみた感想は…
- 実にシンプル
- 実に簡単
- 何気に嬉しいちょこっと解説
イラストの可愛らしさと、『愛され度診断』というタイトルで心惹かれてやってみましたが、「たった15の質問」という手軽さで診断できました。
診断結果は、〇〇%という数値で表示されますが、数値だけじゃなく、ちょっとした解説がついています。
厳しい口調ではなく、穏やかな口調でフォローしてくれる内容なので、ちょっと得した気分になれます。
遊び方
『愛され度診断』アプリは、遊び方もとっても簡単です。
まず、『愛され度診断』アプリを起動して、トップ画面にある「診断開始」を押します。 すると、デカデカとでる広告の下に、「キャンセル」と「始める」が表示されますので、「始める」を押してください。
すると、診断が始まります。
ちょっと質問の文字が小さくて読みにくい感はありますが、時間制限はないので、しっかり読んで3つの回答の中から、1つ選びます。 15問すべてに回答したら、診断結果…と思いきや、
「診断結果の算出」ボタンを押すことで、無料アプリお決まりの“広告動画”が再生されてしまいます。
ここはしばしご辛抱を…(笑) そして、無事に広告の「×」ボタンを押せたなら、いよいよ診断結果とご対面です。
「結果を見る」ボタンを押してください。 私の結果は… 56%で、可もなく不可もなく…。
この結果をどう受け取っていいか分からない人のために、「診断結果」を下に画面をスクロールしていくと、ちょっとした解説が表示されます。
解説を読んだら、一応終了です。
その他に、こんな機能も
Testiiの「みんなの診断」と連携。
「Testii」との連携機能を搭載しており、サイトに投稿された診断を、アプリ上で遊ぶことができます。
『愛され度診断』アプリの注意点など
『愛され度診断』アプリは、とっても簡単なので、注意点は特にありません。
あえて、いうなら、iPhoneに対応していない事ですね。
Testiiのサイト上にアクセスしてアプリを探すときは、対応しているかどうか、一目で確認できますよ。
まとめ
シリーズ色々の『愛され度診断』アプリですが、15問の質問はランダムで出題されるので、診断結果は毎回多少前後することはあります。
ただ、極端に異なる事はないので、何度も使えるアプリというよりは、ちょっとした暇つぶし程度に一度試して終わり… という人が多いだろうな、という感想です。
気になる人はコチラから↓
『愛され度診断』アプリをGooglePlay からダウンロード
◆◆当ブログからのお知らせ◆◆
- LINEにて、無料相談やってます。
登録はコチラ ⇒ ⇒ ⇒